Monday, September 30, 2019

MOHONK

先日、家族でMOHONK  RESORTに行ってきました。


https://www.mohonk.com/






WESTCHESTER から一時間半ぐらい北に向かった場所、山の頂上にあるホテルです。

150年の歴史がある建物。
曲がりくねった細い山道の先に突然現れ、タイムスリップした気分になります。
白い岸壁と緑の木々、緑色の湖と湖面に映る赤い屋根の建物。
ここはどこ?なんて不思議な気分になります。


昔はお金持ちの人の別荘だったものをホテルにして、今はスパや乗馬やハイキングやロッククライミングなどもできるリゾートになってます。

私たちはランチを食べて、この邸内を歩きボートに乗ってハイキングしました。
ランチはバッフェ/バイキングで、注文すると目の前で好きなパスタを作ってくれたり、カップケーキも注文通りに作ってくれます。
地元の野菜を使った料理で健康的なものばかり。
夏に弱った体にはとても染みる食事でした。




庭園のガーデンも花が咲き乱れていて、この広大な敷地内を歩くだけでも数日過ごせる場所です。




家族連れ、高齢の方など、のんびり過ごすには最高のリゾートです。





Monday, September 16, 2019

INVISALIGN VOL 60

この夏、日本に帰国して親戚や家族には、私が矯正していることは全く気付かれませんでした。
歯並びの話をしても「歯並び悪かったっけ?」で終わってしまうんです。
何年も会ってないから忘れちゃうし、他人の歯なんて興味ないですよね。

ただ、歯科関係の友人たちには絶対バレる。
私たちの職業病なんでしょうね。
私の口元に視線があるのに気が付いて、こちらから白状すると「やっぱり」と言われることが多かったです。

ほぼ全員がインビザラインを知っていても、実際に治療している人を見たことがなかったようで「これが噂の!」という反応でした。
そして、まずこの年齢で矯正治療していることに驚かれました。
歯根は大丈夫?Class何?咬合は?
なんて専門的な質問をされて「そんなことはいいから!近況教えて!」なんて答える羽目になる。

日本では食事会の回数も多く、外したり付けたりが大変でした。
とにかく無くさない様に、外したら必ず鞄に入れておくことを心がけて、肌身離さず。
日本に居る間にあれも食べたい、これも食べたい、あの人に会ったらここに行きたい。
アメリカに居る時以上に取り外しが激しかったのですが、でも、アライナーを入れていないと不安になるのでかろうじて22時間は守れたと思います。

食べるものの制限もないし楽しい帰国になりました。

友人たちも私の歯が最終的にどうなるのか興味津々でしたが、
まだ矯正は続きますし、治療する歯もたくさんあるし、歯のWhiteningもしたいし。皆さんにお見せできる状態になるにはまだまだ先です。

自慢できる歯になっての帰国が楽しみです。





Monday, September 2, 2019

虫歯


 皆さんも虫歯について、大抵のことはご存知ですよね。

甘いものを食べるとそれがプラークになる。
プラークが長い間ついていれば歯が溶けて虫歯になる。
基本はこの二つ。

子どもも知ってる事実。




ですが、この上の絵を見て頂くと虫歯にもさまざまな形態があるのがわかります。

噛む面(咬合面)から進行する虫歯は、エナメル質から象牙質で逆三角形に広がって進行します。ですから、小さく見えても、削ると大きくなってることが多いです。

隣の歯との隣接(隣接面)も小さな穴に見える虫歯が、中ではこんなに大きく広がっています。直接見えませんので、レントゲンでしか発見できません。

歯と歯茎の境目からの虫歯、エナメル質のない部分だと歯の神経に直接近づく。

こんな特徴がありますので、フロスが切れる、黒い点がある、凹んでる。
少しでも怪しいなと思ったら早めに歯医者さんで診察してもらってください。

大きく広がった虫歯が塞いで~なんて身体のように自己治癒で治ることはありませんので、早めの治療が大事です。


 噛む面の虫歯予防は歯の溝を埋めてしまうシーラントが一番効果的。
隣接面はフロスでの清掃しか予防が出来ません。
そして、何より食べるものに気を付けることと、歯磨きが大切です。


歯磨きが一番大事!なんて、子供のころから学んでるはず
毎日二回歯磨きをしてるはずなのに虫歯になるんだよねと首を傾げてる方もいらっしゃるはずですが、生活習慣や歯磨きの足りない部分と癖を見直してみて下さい。
何か原因があるはずです。

簡単な歯磨き指導としては
とにかく丁寧に、歯は円柱であることを意識して一本ずつ磨くつもりで磨いてください。
そして、毎日フロス!!

これがなかなか難しいんですよね。