Friday, February 19, 2016

雛祭り♪

こんにちは♪ Reiです。
 今年もOfficeに雛人形を飾りました。














3月3日はひな祭り。お雛様を飾り、散らし寿司や、雛あられを食べることは皆さんご存知だと思います。
 でも、皆さんひな祭りの由来や、歴史、雛人形を出す時期などをご存知でしょうか?
 私、気になって調べたら出てくる出てくる!! 歴史がとても深い行事で驚きました。
 地域などによっても違うようですが、かなり完結にまとめてみました。


 ひな祭りは女の子のための行事。
女児の初節句にはひな人形を用意し、健やかな成長と幸せを願いながらお祝いをします。
雛人形と桃の花を飾り、白酒や寿司などの飲食を楽しむ節句祭りで雛あられや菱餅を供えます。

 雛人形を出す時期は立春を迎える2月の第1週に飾るのが良いとされているそうです。
また、片付ける日は3月6日だそうです。 出しっぱなしにするとお嫁に行くのが遅くなるという言い伝えがあるので3月6日には片付けましょう。

ひな祭りの歴史は平安時代から。 
こういう日本独自の歴史ある風習を大切にしていきたいなと感じています。 


No comments:

Post a Comment