

鶴岡八幡宮の他に、大仏、長谷寺、と報国寺に行きました。大仏に行くのに、江ノ電に乗りました。とても小さいな電車で、床は木から出来てて、すごく可愛いらしい電車でした。大仏を見たら感動しました。あんな大きな建物がまだ立っているのは素晴らしいと思います。

長谷寺に入ったら違う時代みたいでした。いろいろと見る所があって、たくさん小さな仏像があったり、池や素敵なガーデンもありました。

報国寺は他の所と比べて全く違う感じでした。細い道を辿り、竹の中をくぐって行きました。そこで、眺めを見ながら抹茶を飲みました。苦い抹茶と甘い和菓子の相性。さすが日本人!
鎌倉に来て感じたことは、昔ながらの日本を今でも保っていて、忘れかけていた日本人の心を見ることが出来た気がしました。
No comments:
Post a Comment